九州の
おでかけ情報2020.02
今月は大分県江戸の雅な文化がよみがえる!
華やかな早春の歓び・天領日田おひなまつり
江戸時代、幕府の直轄地・天領として栄えた大分県日田市。日田の中心・豆田の街並みは当時の面影を色濃く残し、栄華を極めた豪商たちの蔵屋敷や土蔵などが残っている。そんな日田の旧家で今でも大事に保管されているのが、絢爛豪華なおひなさま。祭りの期間中は市内のいたる所に貴重な雛人形が展示され、華やかな江戸情緒を味わえる。










日田周辺には観光スポットがたくさんありますが、せっかくなら陽が沈む前のチェックインをオススメします。1階のカフェテラスには足湯があり、そこに浸かりながら見る夕日が最高です!もちろん、最上階にある大浴場から景色を愉しむのも、また一興。ホテルのすぐ傍を流れる三隈川だけでなく、その対岸に広がる日田・高瀬地区の街並みまでを見渡せます。また、こちらはその前身が料亭というだけあって、お料理自慢の宿でもあります。天領・日田で受け継がれてきた料亭の味。地元の豊富な食材を生かした、四季折々の旬の料理を愉しめます。