九州の
おでかけ情報2017.03
今月は熊本県~お花見に行こう!人吉のおすすめ桜スポット〜

相良藩700年の歴史に育まれた熊本県人吉市には、国指定史跡の人吉城跡をランドマークとした城下町や美肌の湯として名高い人吉温泉、さらには日本三大急流として知られる球磨川が観光の名所となっています。 今回は人吉の"春"を体感できる「蔵めぐり」にスポットを当てて、人吉ならではの味や文化を満喫してみてはいかがでしょうか。試飲や試食も交えながら、春爛漫な人吉を温泉とともにお楽しみください。
九州の
おでかけ情報2017.03
相良藩700年の歴史に育まれた熊本県人吉市には、国指定史跡の人吉城跡をランドマークとした城下町や美肌の湯として名高い人吉温泉、さらには日本三大急流として知られる球磨川が観光の名所となっています。 今回は人吉の"春"を体感できる「蔵めぐり」にスポットを当てて、人吉ならではの味や文化を満喫してみてはいかがでしょうか。試飲や試食も交えながら、春爛漫な人吉を温泉とともにお楽しみください。
相良藩700年の歴史がある古い城下町の人吉は、桜並木や観光名所が目白押しです。中でも、堂々たる石垣を残す人吉城跡には約230本のソメイヨシノが咲き誇り、高台に立つ二の丸、三の丸跡からは急流・球磨川や人吉の町並みを一望できるビューポイントでもあります。
【桜の見頃時期】3月中旬~4月初旬
【問い合わせ】人吉市役所
TEL:(0966)22-2111(人吉市役所)
【HP】https://www.city.hitoyoshi.lg.jp/
武家蔵とは相良藩の家老屋敷跡。人吉城跡から移築した堀合門が正面で出迎えてくれます。(現在人吉城にあるものは復元されたもの)奥の御仮屋は江戸末期に移築されたものです。この屋敷は西南戦争の際に、西郷隆盛の宿舎として使用されました。現在では人吉市の重要文化財に指定。ここで販売されている焼酎アイスもオススメ。
見学時間:9:00~17:00 休)火曜日
四方を深い山々に囲まれた人吉盆地。その昔、船道を造るのも苦難を極めたという球磨川。人々の往来が厳しい時代にも、沿線を自由に旅したであろう野鳥の翡翠(かわせみ)山翡翠(やませみ)から名付けられた列車です。八代ー人吉間は球磨川を車窓から眺めることができます。車内では乗客の皆さまに記念乗車証をプレゼント。スタンプ台紙にもなっているので旅の記念になるでしょう。
【問い合わせ】JR九州
【HP】https://www.jrkyushu.co.jp/trains/kawasemiyamasemi/#enjoy
日本三大急流「球磨川」河畔に位置し、対岸に人吉城跡、遠景に南九州の山並を展望できます。客室は、露天付きからユニバーサルデザインルーム(車椅子でも自由に動き回れる客室)まで揃い、ニーズに合わせた宿泊に対応できます。南九州山脈を一望する露天風呂からの景色の素晴らしさと、人吉の上質な温泉には、至福のひとときを実感すること間違いなし。また、地元の源泉素材を使用した懐石料理とこだわりの球磨焼酎が振舞われる夕食も楽しみの一つです。
賞品内容 | 清流山水花 あゆの里「BBIQ会員限定宿泊プラン」※要予約 |
当選者数 | 1泊夕朝食付きペア2組 4名様 |
応募期間 | 2017年3月10日(金)~2017年3月27日(月)10:00 まで |
有効期限 | 平成29年3月26日(日)から一年間。(年末年始など除外日がございます。) ※宿泊券の除外日については、券面に記載がございます。 |
備考 | 予約時に、BBIQ会員限定宿泊プランの宿泊券ご利用の旨お伝え下さい。 |
※このプレゼントに関する詳しい情報はプレゼントコーナーまで
TNC(テレビ西日本)「ももち浜ストア」コメンテーター/「温泉stay(ステイ)」主催。九州の温泉と旨いものをこよなく愛するコテコテのO型オヤジ。旅行会社の編集長を経て、現在は旅館や地域のPR事業に奮闘中。
人吉市麓町
【TEL】0966-22-2111
人吉市城本町
【TEL】0966-22-2111
人吉市上青井町118
【TEL】0966-22-2275
人吉市下林町2144
【TEL】0966-22-2610
【HP】https://www.yamato1.com/
人吉市鍛冶屋町16
【TEL】0966-22-3164
【HP】https://www.marukama.co.jp/
人吉市土手町35
【TEL】0966-22-5493
【HP】https://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7730/title.htm
人吉市九日町30
【TEL】0966-22-2171
【HP】https://www.ayunosato.jp/
※記載の内容は、2017年2月現在のものです。予告なく変更となる場合がございます。
「清流山水花 あゆの里」は木のぬくもりを感じる和風温泉リゾートだ。山々を一望できる露天風呂付き大浴場「山並みの湯屋や、人吉城址と焼酎蔵の雰囲気を纏う「蔵の湯殿」へは、人吉温泉特有の優しく、柔らかな肌触りの温泉が流れ込んでいます。川の幸、海の幸を使った「川幸海幸料理」を地元28の蔵元の球磨焼酎と一緒に楽しむ幸せはこちらならでは。湯よし、味よし、お酒よし、の「あゆの里」へ、ぜひ一度。