プロバイダーとは?

役割と主なサービスについて紹介

更新日:2023-6-6
基礎知識のイメージ

「プロバイダーとは何のこと?」「プロバイダーと契約しないとインターネットは使えないの?」など、プロバイダーに関して疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。プロバイダーは、インターネットを快適に利用するために必須の存在です。インターネットのことで困らないためにも、プロバイダーに関する理解を深めておきましょう。

ここでは、プロバイダーに関する基礎知識を徹底解説します。サービスや役割、種類、選び方など、あらゆる情報をお伝えするので参考にしてください。

九州密着のBBIQならサポート充実!

プロバイダーとは?

プロバイダーとは

プロバイダーは、端的に説明するとパソコンをインターネットに接続するサービスを提供する事業者を指します。プロバイダーの正式名称は、インターネットサービスプロバイダー(ISP)です。

プロバイダーはユーザーに対して、パソコンの住所のような役割を果たすIPアドレスを発行します。住所がなければ郵便物を届けられないのと同じで、IPアドレスがなければインターネット上で情報をやり取りすることはできません。

プロバイダーによっては、IPアドレスの付与以外にもさまざまなサービスを展開しています。例えば、メールアドレスの発行、ウイルス対策、光電話・光テレビの提供といったサービスを用意しているプロバイダーもあります。

そもそも通信事業者とは

プロバイダーと同じく理解しておくべき言葉として、通信事業者があります。
通信事業者とは、インターネットを利用するための回線を提供する事業者のことです。通信事業者が提供している回線を利用して、パソコンとインターネットを接続してくれるのがプロバイダーです。

インターネット回線には複数の種類があります。現在主流となっている「光回線」や以前まで主流だった電話回線を利用する「ADSL回線」、テレビ事業者が提供する「CATV回線」などがあり、通信事業者によって提供している回線の種類は異なります。

プロバイダーと通信事業者は両方契約が必要

インターネットを利用するには、プロバイダーと通信事業者の両方の契約が必要です。一般的には、プロバイダーと通信事業者は別業者になることが多く、それぞれ別々に契約手続きをしなければなりません。

なかには、自社で通信回線を保有・運用しているプロバイダーもあります。通信回線を保有しているプロバイダーの場合、契約すれば通信回線の契約も一括で済ませることができます。特にインターネットに慣れていない方は、通信回線を自社で保有しているプロバイダーと契約することをおすすめします。プロバイダーと通信事業者が別の場合、インターネットに関するトラブルがあったときに、相談窓口がどちらになるか判断しなければなりませんが、一括で契約できるプロバイダーなら問合せ先で迷うこともありません。

個人向けと法人向けの違いとは

プロバイダーには、法人向けと個人向けのものがあります。

法人向けのプロバイダーは、使える通信容量の上限が高い、もしくは無制限という点が特徴です。また、法人向けの場合、固定IPを取得できることがあり、社外からのアクセスの遮断などセキュリティ面の強化が期待できます。通信容量の上限が高かったり、セキュリティ面の強化が期待できる分、個人向けのプロバイダーより料金は割高です。

一方、個人向けプロバイダーでは、インターネットへのアクセスごとにIPアドレスが変わるという特徴があります。また、通信容量の上限が法人向けと比べて低くなっており、その分料金は安くなっています。

プロバイダーのサービス・役割

プロバイダーのサービス・役割

プロバイダーは、利用者が便利にインターネットを活用できるようさまざまなサービスを提供しています。ここでは、プロバイダーのサービスや役割について紹介します。

IPアドレスの割当・管理

プロバイダーは、契約者に対してIPアドレスを付与しています。IPアドレスがないとインターネット上で情報のやり取りができないため、プロバイダーの重要な役割の一つです。

また、プロバイダーはIPアドレスを使って契約者の管理もおこなっています。トラブルが起きたり、契約者が悪質な利用をしたりした場合には、プロバイダーが利用者を特定するためにIPアドレスを活用します。

固定IPアドレスとは?必要な理由と活用事例を紹介

電子メールアカウントの提供

メールアドレスの発行もプロバイダーのサービスの一つです。メールアドレスの発行は、基本的に契約時におこなわれ、アドレスの@以降がプロバイダー固有の独自ドメインのメールアドレスを保有できます。
メールアドレスを作ることで、プロバイダーからの連絡やメールマガジンを受信できます。また、提供されたメールアドレスを利用すれば、プロバイダーと契約している証にもなり、フリーアドレスに比べて社会的信用を得やすいメリットもあります。

プロバイダーメールとは?特徴や機能と迷惑メール対策について

通信機器の提供や契約時の設定サービス

プロバイダーによっては、モデムやルーターといった通信機器を提供していることもあります。モデムやルーターは、パソコンとインターネットを接続するために必要な機器なので、自宅に用意する必要がありますが、提供しているプロバイダーと契約すれば、自分で購入する手間がなくなります。
また、契約時にパソコンと各通信機器を正しく接続するための設定サービスを提供しているプロバイダーもあります。特に電子機器に関する知識に自信がない方は、設定の仕方や接続方法を丁寧に教えてもらえるので安心です。

設定サービス

インターネット回線を利用した電話サービス

インターネット回線を利用した電話サービスを提供するプロバイダーもあります。基本的には電話サービス単体ではなく、インターネット契約のオプションで申し込むことが多いです。
これまで使っていた電話の月額基本料金や通話料金が安くなる可能性もあるので、必要に応じてプロバイダーの電話サービスの利用を検討するのが良いでしょう。

光電話(固定電話)

インターネット回線を利用したテレビ放送サービス

インターネット回線を使ったテレビ放送サービスを提供しているプロバイダーもあります。プロバイダーにもよりますが、地上波やBS放送、CS放送などに対応しており、利用することで多くのチャンネルを見れる可能性があります。
なお、インターネット回線を使うため、アンテナを取り付ける必要はありません。天候の影響を受けにくいことはもちろん、ハイビジョン画質対応のサービスなら、より鮮明な画面でテレビを楽しめるでしょう。

BBIQ光テレビ

セキュリティ・ウイルス対策サービス

インターネットセキュリティを専門に取り扱っている会社と提携し、独自のセキュリティツールを提供しているプロバイダーもあります。
有害なサイトのブロックやウイルス対策はもちろん、迷惑メールのブロック、インターネット・テレビの利用時間の制限、クラウドサービスへのデータバックアップなど、サービスは多岐にわたります。

ウイルス対策・セキュリティ対策が心配な方

九州密着のBBIQならサポート充実!

プロバイダーの種類

プロバイダーといっても、さまざまな種類があります。主に次の5つの種類について知っておきましょう。

プロバイダーの種類
  1. 業務形態別:回線一体型
  2. 業務形態別:ホールセール型
  3. 事業者別:電力会社系
  4. 事業者別:通信会社系
  5. 事業者別:電機メーカー系

業務形態別に関しては、通信回線自体を自社で保有・運用している「回線一体型」とインターネット接続サービスのみを提供している「ホールセール型」に分けられます。
事業者別は、各地域に拠点を構える「電気会社系」、携帯キャリア大手の「通信会社系」、電気機器を扱うメーカーの「電機メーカー系」に分けられます。

各プロバイダーの種類によって、契約時の手間、通信の安定性や速度、サポートの手厚さなどのメリット・デメリットが異なります。それぞれの特徴をより詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧ください。

プロバイダーの種類別の特徴と選び方

家庭で使用できるインターネットの種類

家庭で使用できるインターネット回線は、光回線・ケーブルテレビ(CATV)・モバイル回線に分けられます。光回線は上り下りの速度差が小さく、また100Mbps〜1Gbpsといった高速通信が特徴です。

ケーブルテレビ(CATV)は下りの最大速度が100Mbps程度で、上りの最大速度はそれよりも遅くなっていることが一般的です。光回線と比較すると工事費や月額料金が安くなるメリットがあります。

モバイル回線を利用するインターネットは、ホームルーターもしくはモバイルWi-fiルーターが用いられます。工事が不要で手軽にインターネットを始められることがメリットです。

プロバイダーの選び方

数多くあるプロバイダーから、自分にとって最適な会社を選ぶには以下のポイントを意識しましょう。

プロバイダーの選び方
  1. インターネットの利用の仕方から選ぶ

    どのデバイスでインターネットを使うことが多いか、インターネットを利用する目的は何かを考えて選択する。

  2. インターネット料金プランから選ぶ

    プロバイダーと回線が別契約か一括契約か、月額料金にどんなサービスが含まれているかを確認して選択する。

  3. インターネットを使う住宅環境から選ぶ

    マンションか戸建のどちらに住んでいるか、引越しの予定を踏まえて選択する。

  1. プロバイダーのサポート体制から選ぶ

    初期設定のサービスはあるか、サポート窓口の対応時間や曜日を確認して選択する。

  2. プロバイダーのサービス内容から選ぶ

    ウイルス対策などのセキュリティサービスはあるか、会員が利用できる特典などを確認して選択する。

  3. 通信の安定性から選ぶ

    光回線かケーブルテレビか、IPv6方式を採用しているか否か、プロバイダの通信方式を確認して選択する。

プロバイダーを選ぶ際には、キャンペーンや料金に目がいきがちですが、さまざまなことを加味したうえで自分に合うプロバイダーを選ぶべきです。

詳しい選び方については、下記の記事をご覧ください。

プロバイダーの選び方|失敗しない5つの方法

プロバイダーの料金体系

基本的にプロバイダーの料金は、戸建住宅と集合住宅(マンション等)で料金体系が異なります。また、プロバイダーの回線速度が速くなるにつれて料金も高くなります。「〇ヵ月以降は500円割引」というように、継続利用によって徐々に安くなる料金システムを用意しているプロバイダーも多いです。
もちろん、契約途中でプランを変更することも可能です。ただし、契約手数料が別途発生する場合もあるので、契約前に確認しておきましょう。

また、スマートフォン端末とインターネットの利用料金を合わせて割引するサービスをおこなっているプロバイダーもあります。いわゆる“大手三大キャリア”だけでなく、格安スマホとの組み合わせを取り扱っているところもあるため、お使いのスマートフォンの会社が提供しているプロバイダーを選ぶのもおすすめです。

BBIQの料金体系に関しては、下記の記事をご覧ください。

光インターネット(光回線)の月額料金・初期費用

九州密着のBBIQならサポート充実!

プロバイダーの契約手続き

どのプロバイダーにするのか決めたら、次に契約の手続きが必要になってきます。契約の手続きについてパターンごとにご紹介します。

プロバイダーと回線の両方を契約する場合

プロバイダーと回線の両方を契約する場合の手続きの流れとして下記になります。

  1. プロバイダーと回線がセットになったサービスを選ぶ
  2. 契約プランを選び申し込む
  3. 開通工事の手続き・工事を行う
  4. 機器の設定を行う

基本的に工事が必要になるため注意が必要です。また、マンションの場合は壁に穴をあけることができない場合もあるため、事前に確認が必要です。セットのサービスを申し込むことで、契約手続きの手間が減るだけでなく、割引が使える場合もあるためおすすめです。

プロバイダーのみ契約する場合

光回線は既存のものを使い、プロバイダーのみ変更することも可能です。乗換えの際は既存のプロバイダーの契約期間を事前に確認しておく必要があります。
基本的な流れは下記になります。

  • 契約するプロバイダーを選ぶ
  • 契約中のプロバイダーを解約する
  • 現在使用している機器を返却し、新しい機器の設定を行う

プロバイダーと回線をまとめて契約するメリット

インターネット契約では快適な通信環境を手に入れることが最優先事項ですが、契約の仕方も大切なポイントです。

プロバイダーとインターネット回線契約をまとめると、事務的な煩わしさを減らすことができます。別々の場合は2種類の業者と契約することになるため、契約時・解約時の事務手続きの量が倍になります。また引き落とし日が業者ごとに異なる可能性もあり家計のやりくりにも手間が生じます。

契約を一本化することで上記のような煩わしさを減らすことが可能です。またトータルの料金が安くなる可能性もあるため、契約前に複数の見積もりを比較することをおすすめします。

既に契約しているプロバイダーの確認方法

既に契約しているプロバイダーが分からなくなった場合、状況に応じて以下の方法で確認するようにしましょう。

  1. 契約書類や請求書を確認する

    契約時に受け取った書類や自宅に届く請求書にはプロバイダーの名前が書かれています。

  2. メールアドレスでプロバイダーを確認

    メールアドレスを発行しているプロバイダーであれば、自分のアドレスの@以下を確認すれば、プロバイダーの名前が分かります。

  3. モデムの提供会社へ電話して聞く

    自宅にあるモデムに回線業者の名前や電話番号が記載されていることがあり、電話してプロバイダーの名前を聞くのも一つの方法です。

  4. 通帳やクレジットカードの利用明細を確認

    プロバイダーから毎月料金が請求されているので、通帳やクレジットカードの利用明細を見ればプロバイダーの名前が分かることがあります。

  5. 管理会社や管理人に確認

    集合住宅に住んでいる方は、プロバイダーを建物で一括契約している場合もあるので、管理会社や管理人に確認するのもおすすめです。

  6. Webサイトで確認

    接続者のIPアドレスなどの詳細な情報をWebサイトで確認できる場合があります。

プロバイダーの確認方法は複数あるので、状況に応じて使い分けることをおすすめします。
詳しい確認方法については、下記の記事をご覧ください。

加入しているプロバイダーの確認方法は?調べ方と解約や乗換えの手順まで

プロバイダーを探しているならBBIQがおすすめ!

インターネットを利用するには、プロバイダーとの契約が必須です。プロバイダーはさまざまなサービスを提供し、利用者のインターネット接続環境をサポートしています。安全かつ快適にインターネットを利用するためにも、自分に合うプロバイダーを選びましょう。

BBIQは、プロバイダーと通信回線が一体型となったインターネットサービスを提供しています。ご家族でパソコン・スマホ・タブレットを接続しても安定の1ギガ(最大1Gbps)コース、BS4K8Kの高画質映像の視聴やオンラインゲームに対応可能な10ギガコース、1ギガでは物足りないけど費用を抑えたい方向けの6ギガコースまでご用意しています。

開通時のサポートも、インターネット接続の設定やメールソフトの設定を無料で行います。また有料ではございますが、ご希望の方にはパソコンのセットアップサービスも実施しております。

プロバイダー選びでお困りの方はぜひお問い合わせください。

BBIQの基本サービス(無料)

九州密着のBBIQならサポート充実!

※ 表記の金額は全て税込です。
※ ご請求額は、税抜価格の合計に消費税相当額を加算し、1円未満を切り捨てます。そのため、個々の税込価格の合計とは異なる場合があります。

※ 表記の金額は全て税込です。
※ ご請求額は、税抜価格の合計に消費税相当額を加算し、1円未満を切り捨てます。
そのため、個々の税込価格の合計とは異なる場合があります。

page_top