春の息吹が感じられる良き季節となりまして、結婚式に呼ばれることもまた増えてまいりました。
で、この件につきましては私、以前から何度か、さまざまの機会に、ラジオで喋ったり、書いたり、直接御本人方に申し上げたりしてきたのですが…一向に改善されるようすがございませんので再度、あらためまして申し上げたく存じます。
披露宴の際の引き出物についてのお願いです。
アレは、何とかならないものか。
差し上げる側も頂戴する側も果たして満足をしているのだろうか。
まっ、歴史的にみて、我が国の古式豊かな風習として、アンナモノダ、と諦めてしまっているのだろうか。
それとも、そんなもん、いちいち深く考えたくない、一応の、式場の慣例であることだし、特に、面と向って文句いわれたこともないし、別によろしいんじゃありませんか、と揃いも揃って皆さん思考停止に陥っているのだろうか。
でもね、困るんですよ。ハッキリ言って。
披露宴だから、新郎新婦に最大の敬意を表して、招待客としては、持っている服の中でも一番上等のを着ていくわけでして。
紅白歌合戦に出てもいいような、バッチリキメタ、ドレスや振り袖で出席しているのに帰りがけに渡される大きい紙袋。引きずるように手に提げて歩かねばならないサイズであり…。
さらにまた中に入っているのが菓子や陶器類で、重い。
新婦が心を込めて選んだのは分るけど、なにしろ重くて、しかも、ウチにはガレージセールに出したいほど不要なコーヒーカップや花瓶が余っているのだ。
最大の不幸は、ちょっと気の合う異性を発掘し、帰りにバーにでも寄るか、と発展したときに、二人共大袋持参では披露宴帰りとバレル。
とにかく喜ばしいことは何ひとつ無いのである。
そこで提案。薄くて軽くても失礼ではないと猛反省して頂いて、ニモカ・スゴカなど各種カード類はいかがなものか?
スッキリして好評まちがいなしと考えます。