特集記事

feature

九州のおでかけ情報 2025.07

今月は鹿児県 宮崎県
家族で楽しむ夏のフルーツ狩り

画像:家族で楽しむ夏のフルーツ狩り

夏から秋にかけて、旬を迎えるフルーツたち。豊かな自然環境に囲まれた観光農園が、九州各地にはあります。今回は鹿児島県、宮崎県にスポットをあて、夏のフルーツ狩りスポットをご紹介。グルメは長年地元で愛され続けた洋食屋さん、宿泊プレゼントは日本を代表するリゾート。夏休みの思い出作りに役立ててください。

※記事は2025年7月9日時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります。
※表記の金額はすべて税込価格となります。

鹿児島県霧島市 宮崎県延岡市フルーツを存分に楽しむ1日を

自然に囲まれた環境の中、フルーツ狩りはもちろん、旬の完熟フルーツのスイーツなども味わえる、フルーツ三昧の1日をしっかり楽しめるスポットを紹介します。

鹿児島の自然を満喫するフルーツのテーマパーク

霧島さくらフルーツランド

画像:霧島さくらフルーツランド
画像:霧島さくらフルーツランド
画像:霧島さくらフルーツランド
画像:霧島さくらフルーツランド
画像提供:霧島さくらフルーツランド

霧島錦江湾国立公園・高千穂峰の麓に広がる、42万㎡という日本でも有数の規模を誇る観光農園。天然の地下水と自家製堆肥を活用し、さまざまな果樹が栽培されています。

ブドウだけでも、人気品種から希少な品種まで約40種類。他にもブルーベリー、梨、キウイ、桃、スモモ、レモン、イチゴなど、季節ごとのフルーツが一年中楽しめます。

現在はブドウがシーズン真っ盛り。フルーツ狩りは入園無料で、収穫したフルーツは量り売り。ブルーベリーは時間制で食べ放題&採り放題です。

7月上旬から10月の間は、広々としたハウス内で約5,000房のブドウの樹の下、壮大な景観の中でバーベキューも楽しめます。

旬のフルーツを使ったドリンク・スムージー、ロールケーキなどのスイーツも提供され、園内には自社ワイナリーも併設。ここでは、栽培されたブドウを使ったワインの見学や、ワンコインでの試飲が可能です。

「メルロ」をはじめとしたワイン専用品種や、毎年厳選した農園ブドウを使って、甘口から辛口まで15種類のワインを製造。小瓶サイズ(3種類)もあり、お土産にも最適です。

ショップでは新鮮なフルーツやスイーツ、加工品が販売され、ジャム作りの体験会なども実施。さらに、エアー遊具が充実した「アドベンチャーワールド」(1歳~10歳対象)やミニセグウェイ体験など、子どもが楽しめるアクティビティも豊富で、家族で一日中過ごせる施設です。

四季折々に表情を変える霧島連山や、桜島を一望できるロケーションの中に広がる、まさに“フルーツのテーマパーク”といえる観光スポットです。

【霧島さくらフルーツランド】
場所 鹿児島県霧島市国分重久5631-2
時間 9時〜17時(食事のLO15時)
定休日 不定休
お問合せ先 0995-73-3900

スポット情報はこちら

自然の恵みを味わい体感、癒しの果樹園

田口ファミリーファーム

画像:田口ファミリーファーム
画像:田口ファミリーファーム
画像:田口ファミリーファーム
画像:田口ファミリーファーム

宮崎県延岡市北方、延岡市街と高千穂のちょうど中間あたりに位置する果樹農園です。山の斜面を利用して、ブドウや桃、柿、キンカン、イチゴなどを栽培しています。

フルーツ狩りは事前予約が必要で、入園料は無料。収穫したフルーツは量り売りとなっています。これからの季節はブドウ。しっかりとした食感で果汁が多い「ピオーネ」や、上品な甘さの白ブドウ「シャインマスカット」など、数種類が栽培されています。

10月になると、大きめサイズでサクサクとした食感が特徴の「次郎柿」の収穫が始まります。

敷地内では、自家農園で採れた旬のフルーツをふんだんに使ったスイーツを提供する「エンチャードカフェ」が営業しています。店内は白を基調にした高い天井の広々とした空間で、一面の窓から自然光が差し込み、穏やかな風景を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせます。

人気メニューは、季節のフルーツをふんだんに使ったパフェとタルト。ほかにも、ソフトクリームやフレッシュフルーツのスムージー、フラッペ、パスタ、ホットドッグ、ポテトなど軽食も充実しています。

カフェの前には芝生広場が広がり、子どもたちが自由に遊べる空間に。夏にはスライダーも設置されるので、水着とタオルを用意して思いっきり楽しみましょう。

自然豊かな環境の中、季節ごとに表情を変える山の景色を眺めながら、完熟したフルーツの味覚とともに、癒しのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

【田口ファミリーファーム】
場所 宮崎県延岡市北方町蔵田辰567-14
時間 9時〜17時
定休日 不定休
お問合せ先 0982-47-3166
【エンチャードカフェ】
場所 宮崎県延岡市北方町蔵田辰567-14
時間 10時~16時(LO15時50分)
定休日 火曜日
お問合せ先 090-6295-5676

スポット情報はこちら

鹿児島県霧島市落ち着いた雰囲気で肉も魚もおいしく

Restaurantあずま屋

画像:Restaurantあずま屋
画像:Restaurantあずま屋
画像:Restaurantあずま屋

創業以来30年近く、家族で切り盛りしてきた洋食屋さんです。レンガと天井の梁が目を引く、心安らぐ店内では、肉も魚も味わえる洋食メニューの数々をいただけます。腕を振るうのは、東京のホテルで洋食の技術を磨いた東さん、そしてお父様。父子2人で厨房をまかなっています。

看板メニューは、鹿児島県産の黒牛・黒豚のハンバーグ。スチームオーブンで焼き上げるため、ふっくら肉汁あふれる仕上がりです。2日間じっくり煮込んだデミグラスソースでいただく「デミグラスソースのハンバーグ」は、単品1,375円、スープ・サラダ・パンまたはライス付きのセットで1,925円。ランチタイムはドリンクも付いて1,540円とお得です。ソースはデミグラスの他に、和風とチーズも用意されています。サラダはサラダバーでおかわり自由。

ハンバーグと並んで人気なのは「真鯛と海老のポワレ ブールブランソース」(単品1,980円/セット2,530円)。魚介の持ち味を存分に引き出す、オリジナルのバターソースで濃厚な味わいを楽しめます。

「森林どりのグリル」(単品1,540円/セット2,090円/ランチ1,650円)もおすすめの一品。旨味が強いブランド鶏“森林どり”を、赤ワインとリンゴをベースに醤油などで仕上げた和風ソースでいただきます。さっぱりしつつ、ほどよい甘辛さの滋味深いソースが味を引き立てます。

そのほか、スパゲティやカレー、蟹クリームコロッケ、お子様ランチなどもラインナップ。自家製スイーツとドリンクをゆったり楽しめる「デザートセット」(+700円)も人気です。

しゃれた空間でアットホームな空気に包まれながら、定番の洋食をちょっとリッチに味わってみましょう。

【Restaurantあずま屋】
場所 鹿児島県霧島市国分名波町2599-5
時間 月曜:11時30分~14時
水~日曜:11時30分~14時、18時~21時(LO 20時30分)
定休日 火曜日
お問合せ先 0995-47-1228

スポット情報はこちら

宮崎県宮崎市フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー

日本屈指のリゾートで過ごす夏休み

日本屈指のリゾートで過ごす夏休み
日本屈指のリゾートで過ごす夏休み
日本屈指のリゾートで過ごす夏休み
日本屈指のリゾートで過ごす夏休み

太平洋沿いの雄大な黒松林に囲まれた「フェニックス・シーガイア・リゾート」。雄大なロケーションの中に、3つの宿泊施設をはじめ、ゴルフコースやテニスクラブ、スパ、自然を活かした多彩なアクティビティが揃う、国内屈指のリゾートです。

広大なリゾートエリアの中心に位置する地上154mのフラッグシップホテルは、リブランドにより「フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー」へと名称変更されました。全室東向きのオーシャンビューで、雄大な太平洋から昇る朝日、宮崎の明るい日差しが映し出す海と空の青、松林の緑、そして満月の夜に現れる幻想的な“月の道”など、シーガイアならではのロケーションを満喫できます。

サマーシーズンには、打ち上げ花火やガーデンプール、BBQなど、家族で楽しめる多彩なアクティビティが用意されています。夏の夜空を彩る「夏の満天花火」は、8月31日まで毎日20時から約3分間打ち上げ。客室からはもちろん、プールサイドからも楽しめます。

自然に囲まれた宿泊者専用の屋外空間「THE LIVING GARDEN」には、大小2つのプールを完備。白い砂浜のキッズプールは水深が浅く、小さな子どもにもおすすめです。

新アクティビティとして、ユニークな自転車が揃う「おもしろ自転車パーク」や、最新の電動ゴーカートが楽しめる「シーガイア・サーキット」も登場。

食も、癒しも、遊びも、“人生のご馳走”を味わえる、日本でいちばん“おいしい”リゾートで、「とびっきりの夏休み」を過ごしてみませんか。

【フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー】
場所 宮崎県宮崎市山崎町浜山
チェックイン 14時
チェックアウト 11時
定休日 第1・3・5土曜日
お問合せ先 0985-21-1113

スポット情報はこちら

アイコン 【宮崎県宮崎市】
「フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー2食付き無料宿泊券をペア1組2名さまにプレゼント!

画像:フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー
画像:フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー
画像:フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー
賞品内容

「フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー」デラックスツイン
ガーデンビュッフェ「パインテラス」ディナー付きプラン(1泊2食付)
ペア宿泊券

お部屋は全室東向きのオーシャンビュー。ご夕食は、郷土料理はもちろん、宮崎の野菜をはじめとする野菜やフルーツ、宮崎牛を筆頭に質の高さを誇るお肉などをビュッフェスタイルでご提供いたします。

当選者数 ペア1組2名さま
応募期間 2025年7月9日(水)~7月28日(月)
有効期限 2025年8月1日(金)~2026年1月31日(土)
除外日 お盆期間、年末年始、ホテル高稼働の日
※詳細はご予約時にお問合せください。
備考 予約時に、BBIQ読者プレゼント無料宿泊券ご利用の旨をお伝えください。

応募する

フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー お泊りコメント

今回の宿泊は、16~35階の高層階に位置する「デラックスツイン」。50平米の広々とした空間で、夏のリゾート感を満喫できます。
宮崎といえば食の宝庫。豊かな自然が育んだ山海の食材を、一流のシェフたちが腕をふるって極上の味を提供する、和洋中それぞれのレストランが揃っています。今回は、ガーデンビュッフェ「パインテラス」で食事をいただくことに。“宮崎テロワール”(宮崎の土地が育んだ地元食材の美味しさ)をテーマに、郷土料理はもちろん、宮崎野菜やフルーツ、宮崎牛をはじめとする上質な肉、黒潮に育まれた豊かな海の幸などを、グローバルな料理や調理法で味わえるビュッフェスタイルのレストランです。
宮崎牛のローストビーフ、ライブキッチンならではの鉄板料理、焼きたて石窯ピザなどを楽しめるほか、チキン南蛮、冷や汁、レタス巻きなど宮崎の郷土料理も堪能できます。
また、ホテルに隣接する緑豊かな松林の中に佇む、露天風呂も備えた温泉施設「松泉宮(しょうせんきゅう)」で、ゆったりと心身をほぐしましょう。太古の海の化石成分が溶け出した、ミネラル豊富な“美人の湯”です。
20時からは、客室の目の前で打ち上げられる花火を鑑賞。約3分間とはいえ、その迫力はなかなか他では味わえません。
地域の風土を楽しみながら、洗練された料理に舌鼓を打ち、各種アクティビティを満喫し、非日常を味わうリゾートなひととき…。この夏、家族みんなで楽しめるリゾートステイで、格別な思い出を作ってみませんか。

今回のスポットデータ

より大きな地図で お出かけ日和2025年7月号 を表示

mapアイコン 田口ファミリーファーム

宮崎県延岡市北方町蔵田辰567-14
【TEL】0982-47-3166
https://www.taguchifamily.farm/

画像:mapアイコン 霧島さくらフルーツランド

鹿児島県霧島市国分重久5631-2
【TEL】0995-73-3900
https://sakurafarms.jp/

画像:mapアイコン Restaurantあずま屋

鹿児島県霧島市国分名波町2599-5
【TEL】0995-47-1228
https://restaurant-azumaya.owst.jp/

画像:mapアイコン フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー

宮崎県宮崎市山崎町浜山
【TEL】0985-21-1113
https://seagaia.co.jp/hotel/sgor